新着情報

2024.04.23

学研科学教室

令和6年度、年長組の科学教室が始まりました。
初回の題目は、毎年子どもたちが盛り上がる
『くうきの かたまりを はっしゃ!』
『空気』をテーマに実験をしました。

alt

はてなボックスの中には、目には見えない空気がたっぷり入っています。
そんな空気の力、空気のふしぎをみんなで発見しました。

alt

alt

空気の力で紙コップを飛ばしたり

怪獣を倒すゲームをしたり

alt

alt

降園の時には、はてなボックスを大切そうに抱え
「空気が入ってるんだよ」と嬉しそうに教えてくれました。

今年一年、どんな不思議を発見できるかな?
楽しみだね

カテゴリ:活動の様子

2024.03.11

学研科学教室

今回の題目は『空気の力でスライダーを発進』です。

大きなバルーンや、ポリ袋とスチレンボードでスライダーを作って遊びました。
バルーンやポリ袋に空気を入れて、大きなバルーンに乗ったり、スライダーを滑らせたりして、目に見えない・つかめない空気の不思議を体験しました。

alt

alt

alt

alt

空気砲から始まり、1年間いろいろな不思議に出会いましたね!
これからも不思議を見つけ、色々なことを発見し、科学を楽しんでくれたら嬉しいです。

カテゴリ:活動の様子

2024.03.11

お別れ遠足

お別れ遠足

今日は天気が良く風もなく、暖かかったので
ほし組ゆき組さんは清州公園へお別れ遠足に行ってきました。

木の実を拾ったり、公園内を探検したり、遊具で遊んだり
1時間ほどですが、たっぷり遊びました。

alt

alt

alt

alt

帰りのバスで『何が一番楽しかった?』と聞くと
『全部~!』という嬉しい声が聞こえました。

alt

alt

楽しかったね♡

カテゴリ:活動の様子

2024.03.09

3月の誕生会

3月生まれのお友だちを招待して、誕生会を開きました。
みんな、すくすく育っていい子になってね!


alt

カテゴリ:活動の様子

2024.02.13

2月の誕生会

2月生まれのお友だちを招待して、誕生会を開きました。
みんな、すくすく育っていい子になってね!




alt

カテゴリ:活動の様子

- CafeLog -