ひまわりキッズ
ひまわりキッズってどんなところ?
幼児期の子どもたちは、身体の成長はもちろんのこと、知能や思考力、情緒、感性、社会性など、大きく育っていく大切な時期にあたります。そんなたくさんの可能性を引き延ばし、個々の成長を支えていくお手伝いをします。
また、ひまわりキッズ会員は、甚目寺幼稚園への入園手続きの際も、最優先で入園できますので、入園願書受付日に早朝から並んだり、入園できないかもという不安も一切ありません。
また、満3歳の誕生日から甚目寺幼稚園に入園(要相談)することも可能です。
ひまわりキッズの活動内容
※ 5月~3月の年間35回程度実施。
※ 幼稚園の休業日や行事のある日は行いません。
※ 登園・降園は基本的に保護者の方の送り迎えです。
※ キッズクラスは週2回10:30~13:00までの保育で、お弁当が必要です。
※ 親子クラスの母子分離保育開始の時期は11月を予定していますが、そのクラスの発育状況を鑑みて開始時期を決定します。
毎週月・水 | キッズクラス(子どものみ) |
---|---|
毎週火曜日 | 親子火曜クラス(11月から親子分離) |
毎週木曜日 | 親子木曜クラス(11月から親子分離) |
ひまわりキッズの教育目標



幼稚園入園前に、社会生活や集団遊びの基礎を身につけることが目的です。
先生やお友だちとコミュニケーションやスキンシップをとりながら、一緒に活動する中で幼稚園に通うことの楽しさを感じたり、リズムあそびや運動あそび、ことば、表現、造形、音楽、運動、生活、といった色々な活動をバランスよく取り入れたカリキュラムを通して、子どもたちの成長や季節に合わせた保育を行います。
令和7年度 入会について
ひまわりキッズ会員募集
令和7年度の会員を募集しております。
途中入会も可能ですので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
*令和8年4月から甚目寺幼稚園に入園予定の方に限ります。
*令和4年4月2日~令和5年度4月1日生まれの方が対象です。
ひまわりキッズ 令和7年度入会説明会 日時:2月25日(火)
ひまわりキッズ 入会の流れ
-
1
面接
※親子(母と子)で簡単な面接を行います。
※入会申込書に記入しお待ちください。
※後日、合否連絡いたします。
※合格された方には、受付日や持ち物等をお知らせします。
-
2
受付
※入会金1万円(保険料込み)をお持ちください。
※教材の購入手続きをしていただきます。
-
3
予定表
4月中に予定表を送付します。
-
4
開始
5月よりひまわりキッズの開始です。
ひまわりキッズ 会費について
【保育料はチケット制です】
ひまわりキッズは月会費ではなく、参加日にチケットを持って参加していただくチケット制なので、病気等でお休みをしても会費がかかりません。
※チケット代金の払い戻しはありませんので、計画的に購入してください。
キッズコース ・・・ 1回 1,500円
おやこコース ・・・ 1回 1,100円