園の一日・年間行事
園の一日
- 
						早朝
 預かり
 保育    希望者は8時からお預かりしています。 
- 
						9時
 登園    スクールバスに乗って通うお友だちも、徒歩通園のお友だちもみんな笑顔で元気よくご挨拶。 「おはようございま~す!」 
- 
						自由
 あそび    芝生の園庭や、広い運動場、ジャングルジムにお砂場、他にもたくさんの遊具で、先生やお友だちと元気いっぱい遊びます。 
- 
						10時
 朝の体操    今日も元気にがんばるぞ! 
- 
						朝の活動    年齢に合わせたカリキュラムで、みんなで楽しく活動します。 苦手なことにも取り組んでいけるように、一人一人に合わせた指導をしています。 
- 
						給食    毎日おいしいお給食 「いただきま~す!」 
- 
						昼休み    おもちゃで遊んだり、絵本コーナーで絵本を読んだり、室内で楽しく過ごします。 
- 
						午後
 の活動    お昼からはどんな活動をするのかな? 
- 
						2時30分
 降園    また明日遊ぼうね! スクールバス利用者はバスの運行時間で降園です。 そのまま幼稚園に残って、課外教室に通うお友だちもいます。 
- 
						預かり
 保育    希望者は、17時(延長預かり18時)までお預かりしています 
- 
						課外教室    幼稚園の保育終了後に行う課外教室(習い事)は、運動、造形、学習と色々な種類がそろっています。 
預かり保育【ホームクラス】
 
							 
							 
							
							早朝預かり  8:00~9:00
							保育終了後  14:30~17:00
							半日保育   11:00~17:00(要お弁当)
							延長預かり  18時まで
							預かり料金  1回550~650円
						
お住まいの地域で施設等利用給付認定(2号申請)に当てはまる方や、急な用事ができたとき等、保育時間外に幼稚園でお子さまをお預かりします。お家の方がお迎えにみえるまで、先生やお友だちと一緒に、楽しく遊んで過ごします。
好奇心や意欲を広げよう!課外教室
幼児期の幅広い経験は、子どもたちの世界をぐんぐん広げます!
*幼稚園の保育終了後に行う課外教室(習い事)です。
*バス通園の方も、帰りはお迎えになります。
*幼稚園の保育料とは別に、入会金や月謝が必要になります。
*各課外教室への入会は、入園後にお問い合わせください。
年間行事
年間を通して楽しい行事がたくさんあり、充実した園生活が送れます。
- 
						4月  - 入園式
- お誕生会
 
- 
						5月  - こどもの日お楽しみ会
- クラス懇談会
- 健康診断
- お誕生会
 
- 
						6月  - お誕生会
- 親子遠足
 
- 
						7月  - 七夕まつり音楽会
- お誕生会
- 個人懇談会
- サマーキャンプ
 
- 
						8月  - 夏休み
- 夏季保育
- お誕生会
 
- 
						9月  - お誕生会
 
- 
						10月  - 運動会
- お誕生会
 
- 
						11月  - いちご動物園
- 子育て講演会
- お誕生会
 
- 
						12月  - クリスマスおゆうぎ会
- お誕生会
 
- 
						1月  - かるた会
- お別れ遠足(年長)
- お誕生会
 
- 
						2月  - 豆まき
- 作品展
- お誕生会
 
- 
						3月  - ひなまつり
- 個人懇談会
- お誕生会
- お別れ会
- 卒園式
 
